◆ゴーストシップ ★★★☆
ホラーかと思ったらファンタジーでした。
ホラーとしてみるとイマイチだけどファンタジーと括るなら面白かったです。私の好みですが幽霊船というモチーフ自体が好きだし、ファンタジー要素の強い題材だと思っているので、オチが悪魔でも納得できたかなあ。ゾンビが出てこなかっただけでなんか新鮮だったし(笑)
オープニングのワイヤーで乗客一刀両断シーンがしょっぱなからエグかったけど、以降はホラーシーンは特になしで安心して?観れます。
◆第九地区 ★★★☆
面白かった…けど、キャラクターが主人公含めエイリアンも人間も道徳的に下衆野郎ばっかで誰にも感情移入できないという…。まともで理知的だったのがエイリアンの父子だけでした。唯一の良心。
かえって生々しくてリアルだから人間臭い、というのもあるかもしれないけど、一応フィクションなんだから、せめて主人公にはどこか美しさとかかっこよさとか、なにか優れた内面がほしかったなあ…。
登場人物たちには、もうちょっと人の話ちゃんときいて冷静に判断しようよ!といいたい。特に主人公。せっかくクリストファーが三年かかるけど腕を治してあげられるって言ってるのに、三年!?てぶちきれてクリストファーを殴り飛ばして勝手に司令船をとばして計画おじゃんにさせるとか…そんな馬鹿なと吹いちゃったよ。
でもラストでは完全にエイリアン化しながらも奥さんに花を贈り続けてたりして、ちょっとしんみりしました。
脱出したクリストファーは三年後に戻ってきて主人公と仲間を助けにくるのか…でもあんな奴らほっとけと思っても不思議はないかもしれないと思わなくもない。
◆REC ザ・クアランティン
アメリカによるRECのリメイク。ストーリー、演出諸々のすべてがスペインのオリジナルと一緒で、ただ言語がスペイン語から英語に変わっていただけだったので途中で飽きちゃった^^;
スペイン→アメリカでそこまでかけ離れた文化でもなく、オリジナルのも別に古くもないし特殊メイクがチャチイとかでもなかったので、リメイクする意義をあんまり感じなかったなあ…リングみたいに日本→アメリカだとけっこう雰囲気も変わるんでしょうが。
あとREC3は花嫁がチェーンソーでゾンビと戦う内容らしいので、もう観なくていっか……(笑)
********
クリックしてもらえると嬉しいです(´∀`)
PR