上野のターナー展に行って来ました。
とてもよかった!!風景画すごく綺麗。海外の絵だと風景画が好きです。ファンタジーの気分になれるというか、ヨーロッパに行った気分になれて!
若い頃の作品は細かく描き込まれていたのに、晩年になると大味ふうというか、抽象画みたいになっていって不思議でした。突き詰めるとそっちにいってしまうのだろうか。
あと実際の風景ばかりを描いていたわけではないらしく、絵の一部分は架空の表現もあったみたいで意外でした(現実とは天気が違ってたり景観が微妙に違ってたり)。その画家本人の頭にある一番素晴らしい風景が描かれているんだなあ……。
ターナーは自然の崇高さも描こうとしていたらしく、迫力あるものもいっぱいありました。人間が小さく描き込まれている絵も多くて、その対比で自然がより壮大に見える感じでした。
ベネチアの絵もあったので、イタリア行きたい熱がまた盛り返してきた(笑)あーヨーロッパ行きたいなあ。
マウスパッド買いました。帆船とか海が好きなので、とても燃えな絵のひとつでした。今のパソコンデスクにちょうど良いサイズ!

今まで国芳の猫のマウスパッドを使ってたのですが、だいぶ痛んできたので交代!

使い道もないし捨てるか…と思ってたんですが、長く使ってて気に入ってたし、もったいなくなったので適当な空いた場所に結局置いた。どうしても物が捨てられない…
あと行った展示のチラシも集めてるんですが、時々眺めてはニヤニヤ思い出に浸ってます(笑)けっこうたまってきたなあ。
********
クリックしてもらえると嬉しいです(´∀`)
PR