忍者ブログ
広く浅く、インドア趣味です。映画、料理などごちゃまぜ日記。 映画感想は劇場公開が終わっているものはネタバレオープンなのでご注意ください。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
毛玉
性別:
女性
自己紹介:
好き
◆ファンタジー、サスペンス、ミステリー、和洋中の歴史・文化・芸術/ホラー開拓中
◆動物(モルモットなど丸いフォルムが特に好き)
◆料理は修行中
◆コショウ、ニンニク
ブログ内検索
カウンター
13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松井秀喜・長嶋茂雄の国民栄誉賞授与式&巨人広島戦に行って来ました。


私は野球はからっきしなんですが、彼氏が野球大好き人間なので私も最近少しずつ分かるようになってきました。
子どもの頃に野球観戦はしたことあるっぽいんですが全然覚えてないので、実質初観戦です。球場はテレビで観るのとはやっぱりスケールとか臨場感が違いますね。


ストレッチしてる巨人軍。小さすぎてなんか人形みたいです。


松井秀喜の引退セレモニー。豆粒並。
涙ぐんでいる人がたくさんいました。長年の野球ファンにとって今日はさみしくもあり感無量でもあり、思い出深い日なんだろうなあ。なんかよく分からないけど私もちょっと感動した。(雰囲気に呑まれやすい)


松井秀喜と長嶋茂雄がオープンカーで一周してる間に(右上)、授与式の準備が着々と進んでいきます。


豆粒すぎてよくわらかない授与式の模様。


豆粒の記念撮影風景。


豆粒の始球式。
ユニフォーム姿の松井秀喜には球場中がどよめいてました。
ピッチャー 松井秀喜
バッター 長嶋茂雄
キャッチャー 原辰徳
審判 安部首相
というすごい顔ぶれ。

試合も、テレビで観るより集中したし、臨場感があって面白かったなあ。座席も全体が見渡せる位置だったのでよかったです。
あと生応援団の迫力がすごかった。はじめボリュームの大きさにビビった(笑)応援歌きくの面白いなあ。長野の応援歌が好きだな。
もともとスポーツ全般、観ない・やらない・興味ないの三拍子だったので退屈したらどうしよう…とちょっと心配だったんですが、思った以上に楽しかったです。生でスポーツ観戦をしたのも初めてだったし、よい思い出になりました。


********
クリックしてもらえると嬉しいです(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c けだままみれ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]