忍者ブログ
広く浅く、インドア趣味です。映画、料理などごちゃまぜ日記。 映画感想は劇場公開が終わっているものはネタバレオープンなのでご注意ください。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
毛玉
性別:
女性
自己紹介:
好き
◆ファンタジー、サスペンス、ミステリー、和洋中の歴史・文化・芸術/ホラー開拓中
◆動物(モルモットなど丸いフォルムが特に好き)
◆料理は修行中
◆コショウ、ニンニク
ブログ内検索
カウンター
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろんな羊毛フェルトのブログを見てたら自分のヘタレ具合にひとしきり打ちひしがれました。
なのでもっと上手に作れるようになるぞー!ということで親指姫を作ってます。ダルマ型の球団マスコットに飽きたというのもあるけど…(笑)

胴体とスカート部分。


スカートを刺しつけるとこんなかんじ。

わざわざスカートを別で作らないで筒型の胴体を作るだけでよかったんじゃあ…?という気がしなくもないけど…ま、いいや!
あと胴体に対して頭がデカすぎるような気もする。


********
クリックしてもらえると嬉しいです(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ

PR
ドアラできた。

帽子のツバで影ができてしまって、なんか写りが陰気になってしまった。

横からだと何者なのかわからん。


後ろ。


手のひらサイズ。


迫り来るドアラ。


ドアラ、すごい頑張って作ったしなかなか完成度高いぞ!て喜んだのに、並べるとスターマンの方が可愛く見えてしまう切なさ。


例によって手芸熱はだいぶ満足してしまったので、トラッキーとジャビットまでは作れなさそうです…(笑)


********
クリックしてもらえると嬉しいです(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ

教えてもらった簡単カルボナーラ。

材料:
卵、パスタ、ベーコン、粉チーズ、ガーリックパウダー、ブラックペッパー
*生クリームは使わない

1.パスタを茹でている間に、
→卵、粉チーズ、ガーリックパウダー、ブラックペッパーで卵液を作る。
→多めのオリーブオイルをフライパンに流し、弱火でベーコンをカリカリに焼く。
2.茹で上がったパスタと少量の茹で汁をフライパンに入れ、手早く混ぜて乳化させる。
3.熱々のパスタを卵液に入れ、手早く混ぜる。温度が高すぎると炒り卵になってしまうので、空気を含ませながらあくまで手早く。
4.卵液がゆるい場合は、火を止めたフライパンに戻し、余熱でもうしばらく熱する。

生クリームを使わないので、胃もたれしやすい自分にはとても合ったカルボナーラです。


********
クリックしてもらえると嬉しいです(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ

鶏そぼろ。

味つけは、
照り焼き→醤油、みりん、酒
鶏そぼろ→醤油、みりん、酒、生姜
たまごそぼろ→いつもは砂糖を入れるけど今日はプレーン
そぼろは包丁使わないので楽でいいです。


********
クリックしてもらえると嬉しいです(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ

顔を描いた。口はまだ。

うまく左右対称に出来なくて特に眉が微妙なんですが、ちょっとドアラっぽくなった!
はじめ右目がデカすぎたので、ハサミで切って一回り小さくした。羊毛フェルトは刺しつけたあとも修正がきくのでいいですね。
作りながらずっとドアラをネットで見てるのでほんとにドアラが頭に染み付いてきた。別の考え事しててもドアラの顔が頭の片隅によぎる。
ドアラが出来たらジャビットとトラッキーも作りたいけどその前にきっと飽きる。

あとやっぱり完全オリジナルでマスコット作るよりも見本があったほうが上手くできるなあ…つまり私のデザインセンスが足りないということか…


********
クリックしてもらえると嬉しいです(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ

Copyright c けだままみれ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]